雲海と備中松山城

 昨日雨が降って、今朝は気持ちよく晴れていたので、「今朝は雲海が見えるはず」と「備中松山城展望台」を目指して出かけました。

雲海に浮かぶ備中松山城

雲海に浮かぶ備中松山城

 高梁から国道484号に入って、ループ橋を経て坂道を上って行き、峠を越えて少し進んだところにある「天空の城 備中松山城展望台」の道標に従って分岐した道に入りました。

 その道では、所々に展望台への道標が出ていたので迷うことはありませんでした。

 展望台の上り口のところには、5台くらい駐車できそうな駐車スペースがありましたが、そこに入りきれず路上に駐車している車が何台もありました。

展望台上り口付近

展望台上り口付近

 上り口のところから歩いて1分ほどのところに、木で組まれた展望台がありました。そこには、もう何人も来ていて三脚を据えたりして構えていました。いい場所を確保するためには相当に早く来なければならないようです。

雲海

雲海

 常連さんらしい数人は、「あれが弥高山だ」とか「年内はもう今日で最後だろうな」とか「風で霧が流れてくれればいいんだけど」とか色々話しながらシャッターチャンスを待っているようでした。

 しかし、肝心の松山城は雲海に隠れてしまっていて、少々待っても埒があきそうにない感じに思えました。

 とにかく、狭い割に人が多いので落ち着きません。なので、展望台の場所は諦めて、途中の見晴らしのいい場所まで引き返しました。展望台の少し手前(高梁より)に見晴らしのいい場所があったのです。

 そこは、松山城からは少し遠くなりますが、道路脇に駐車できるスペースを広めにとってあり、広範囲に木を切って見晴らしがいい状態にしてありました。

尾根に上れば松山城がほぼ正面に見えるし、広々としているので好みの場所の確保も容易にできそうです。

松山城は雲海に沈んでいます

松山城は雲海に沈んでいます

 そこから見ても松山城はほとんど雲海に隠れていましたが、諦めかけた頃に霧が流れて松山城が少しだけ姿を現しました。写真はあまり綺麗に撮れませんでしたが、三脚なしなので仕方ありません。

霧が流れ始めました

霧が流れ始めました

松山城が少し見えてきました

松山城が少し見えてきました

天守と二重櫓が見えます

天守と二重櫓が見えます

 いい具合に雲海が見えるチャンスに恵まれるかどうかは、行ってみるまで分かりません。

松山城が少し見えてきました

松山城が少し見えてきました

 ただ雲海が広がっていればいいというのではなく、雲海に浮かぶ松山城を見たいからです。そして、そこに朝日が当たれば、景色はさらに映えるというものでしょう。

 今回見た雲海の霧は、モワッとした感じであまり質がいいようには思えませんでした。もう、時季的に遅かったのかも知れません。

 高梁市の観光ガイドには「特に10月下旬~12月上旬の早朝に濃い朝霧が期待できる」ように書いてありました。

タイトルとURLをコピーしました